AI Ethics PolicyAI倫理ポリシー
1. 安全性の徹底
- 当社のAIシステムは、プログラミングやコーディング支援を主目的としています。そのため、生命や身体、財産に危害を及ぼすような目的での使用は一切行いません。また、不正利用を防ぐためのセキュリティ対策を徹底します。
2. プライバシーの保護
- 当社のAIシステムは、ユーザーの個人情報を収集しないことを基本としています。もし、将来的に個人情報を収集する場合には、その利用目的を明確にし、収集した情報は明示された目的以外に使用することはありません。
3. 公平性と非差別
- AIシステムの開発と利用において、偏見や差別が生じないよう注意深く対応し、すべてのユーザーが平等に利益を享受できるよう努めます。
4. 透明性の確保
- AIシステムの設計、開発、運用において、そのプロセスや意図について透明性を持たせ、関係者に対して適切な情報提供を行います。
5. イノベーションの促進
- 当社は、AIを活用した新たな技術革新を追求し、社会に有益なサービスを提供することを目指しています。また、業界全体での知識向上に貢献するため、情報の発信や協力を行います。
6. 人間中心のアプローチ
- 当社はAIを、人間の活動を支援し、社会に貢献するためのツールとして位置付けています。AIの活用において、個人の尊厳や人権が尊重されることを最優先に考え、適切に運用します。
7. 法規制の遵守と公正な競争
- 当社は、AI技術を活用する際に適用される法令や規制を遵守し、公正な市場競争を維持することを重視します。
8. AIリテラシーの推進
- 当社は、社員に対してAIの基礎から実践までを学ぶ機会を提供し、AI技術の理解を深めるための研修や教育を実施します。
9. 会社情報
- 会社名: 株式会社TERIYAKI
- 所在地: 福岡県久留米市東町33-9 鷲崎ビル301
- 代表取締役: 津田 拓也